Julia Tokyo #5を開催しました #JuliaTokyo
さる12/19にJuliaTokyoの第五回を開催しました。1
togetterのまとめはこちら。
togetter.com資料はまだいくつかしかアップロードされていませんが、今回は機械学習の話やDeep Learningの話が多かったように思います。
juliatokyo.connpass.com個人的に印象的だったのは、hshindoさんのMerlin.jlです。さくっとDeep Learning用のフレームワークを実装できるのは驚きでした。
また、今回運営サイドとしては、esa.ioさまのスポンサードをいただいており、Slackとの連携出来て嬉しい感じです。
本編
@sorami さんのイントロ
speakerdeck.com@bicycle1885さん Juliaチューニングハンズオン
nelder meadアルゴリズムを題材に、Juliaのボトルネックをprofileしながら高速化していくハンズオンでした。
JuliaTokyo#5 ハンズオン (佐藤建太) · GitHub
oyamadさん QuantEcon.jl の DiscreteDP の紹介2
github.comoyamad先生のゼミ(経済学部)では来年からJuliaが必須になるそうです!
kimrinさん メカジョさんとジュリアたん
メカジョさんとジュリアたん♡ (Mechajyo and Julia-tan) #JuliaTokyo #JuliaLang from Takeshi Kimura www.slideshare.net
MITのJuliaの研究室ではジュリアたんステッカーがマシンに貼られているそうです。世界を股にかける!
@QuantixResearchさん MXNet.jl+AWS GPU: DeepLearning Super Powers from ~ $0.35hr
Mocha.jlの作者はMXNet.jlに移行したそうです。 というわけで、GPUもCPUも分散で行けるMXNetに移行しよう!という話でした。 AndreさんがAMIも作ったそうです。
Releasing an #AWS AMI with everything you need to run GPU enabled MXNet.jl#julialanghttps://t.co/F0q99h39gR
— Andre Pemmelaar (@QuantixResearch) 2015, 12月 19
hshindoさん Neural POS-Tagging with Julia
NAISTの松本研では、Pythonを使う学生とF#を使うhshindo先生が共通の言語としてJuliaを使い始めているそうです。 紹介のあったMerin.jlは、characterベースのPOS taggingをNNを使ってやりたかったから作ったとのこと。 パット見たかんじChainerっぽい書き方で、DLができます。
github.com資料はこちら。http://www.hshindo.com/data/shindo-JuliaTokyo5.pdf
LT
bicycle1885さん v0.5に入りそうな気がする変更
資料
いしたーさん Juliaでオンライン線形分類器つくった
Exact Soft Confidence Weightedを実装したよ、という話。会場からも実装が綺麗と評判でした。
github.comJuliaでオンライン線形分類器つくった from Takeshi Ishita www.slideshare.net
iizukakさん Hierarchical Temporal Memory どうでしょう
次回、HTM.jl作ってみた、乞うご期待。
docs.google.comkazoo04さん AROW
人工知能アドベントカレンダーでも有名なkazoo04さんのAROW.jlの話。 SCWにAROWにとオンライン学習アルゴリズムが一通り揃った感ありますね。
github.comolanleedさん JuliaでCUDAを扱うのはらく~だ
全然楽じゃなさそうです…。maleadtさんのCUDA.jlが理想に近いそうですが、上手く動かないという…
github.comJuliaでCUDAを扱うのはらく〜だ from Tomohiro Mito www.slideshare.net
ysekky_さん テキスト分析
MeCab.jlとTextAnalysis.jlを使ったテキスト分析の話でした。JMW仕事しろ案件
qiita.comohtamanさん 声質変換
福山雅治が歌う関白宣言を、さだまさしが歌うように声質変換する!ということで胸熱な話でした。 続編があるようで、期待大です。
まとめと雑感
懇親会では、@sfchaosさん寄贈「データサイエンティスト養成読本 機械学習入門編」争奪じゃんけん大会がありました。
まさか、遠方からの参戦があるなど日本全国にJuliaが広がっている機運が高まっています。Advent Calendarも無事終わって、時代はJuliaですね!
qiita.com